中沢ヤンキース 2023旭区民スポーツ祭「少年ソフトボール」で準優勝
2023旭区民スポーツ祭の少年ソフトボールの部が9月10日(日)と9月17日(日)の両日、10チームが参加して開催され、中沢ヤンキースが準優勝の栄冠を勝ち取りました。

子どもたちも参加する「夏休みラジオ体操」あきにれ公園で復活
令和5年8月21日(月)あきにれ公園で夏休み中の子どもたちも参加した「夏休みラジオ体操」が久しぶりに復活。終了後にはご褒美のヤクルトをもらい、出席表に星印を貼ってもらいました。最終日には何がもらえるかな。(筆者は60年以上前の子ども時代を思い出しました)

待ちに待った夏祭り 4年ぶりの開催で大いに賑わう
7月29日土曜日16時から二俣川ニュータウンの夏祭りが開催されました。4年ぶりの開催とあって、時間前から酷暑の中、大勢の子どもたち、住民の方が来場し、いろんな屋台や旭中の演奏、抽選会などを楽しみました。

移動スーパーの営業がスタート
7月23日の日曜日午前、ニュータウン第6バス停近くの民間駐車場で移動スーパーの営業がスタートしました。 当地域は高齢化が進む中で以前あったコンビニが閉店し、日常の買い物に困っている人が多くいました。この日はお年寄りを始め多くの住民の方が買い物に来られ、賑わいました。

福祉まつり 4年ぶりに開催 大勢の来場者で賑わう
令和5年6月10日土曜日、4年ぶりに福祉まつり(主催 地区社協)が開催されました。子どもたちや住民の方が大勢(約1000人)来場し、輪投げやバザー、屋台で楽しみました。

夏祭りのボランテイア募集中です
二俣川ニュータウンの夏祭りが4年ぶりに7月29日開催されます。子どもたちが楽しみにしているお祭りを円滑に運営するため設営などにご協力いただけるボランテイアを募集しています。

庭木が伸び放題の空家をキレイにしました
庭木が伸び放題で、周辺の住民からも苦情が出ていた空家を「空家環境改善すすめ隊」が見違えるほどキレイにしました。

東急東横線直行運行の「新横浜線」が3月18日、開通。二俣川は一層便利になりました
令和5年3月18日、待ちに待った東急東横線との直行運行の「新横浜線」が開通しました。これまでもJR東海道貨物線による渋谷、新宿方面への直行運行はありましたが、飛躍的に便数が増えるとともに、新幹線新横浜駅にも乗り換えなしでアクセスできるようになりました。

旭中で夜間の避難所開設訓練が実施されました
旭中防災拠点では3月18日、夜間の避難所開設訓練を初めて実施しました。大災害時は停電しますので、夜間の照明の確保と冬季の寒い時期での暖房の確保の二つを目的として訓練をしました。

子ども会活動の活性化のために 検討会の提言がまとまる
二俣川ニュータウンの子ども会は加入率が50%を下回るようになり、11町内会のうち3町内会の子ども会が令和4年に解散しました。  そのため、お神輿や旅行会など、子どもたちが楽しみにしていた行事がなくなり、寂しい思いをしている子どもたちが増えています。   そこで、連合町内会では令和4年度に地域の関係者で組織する「子ども会あり方検討会」を立ち上げ、子ども会活動の活性化策を検討を始め、このたび提言をまとめました。

さらに表示する